10月21日にSnowMan公式からグッズ販売は現地購入のみになると連絡がきました。
正確にはライブ終了日の1月18日~オンライン販売はありますが、参戦する人は現地購入でないと間に合いません!
そこでポイントになるのが【グッズ購入のための入場整理券枠はみんな取れるほど多いのか?取得できない場合はどうなるのか?】という事だと思います。
せっかく高い倍率を抜け手に入れた参戦資格!
でもツアーのグッズが購入できなかったとなると悲しいですよね…。
そこで今回は【SnowManライブ2025】グッズ整理券は当選者優先?取れないときはどうなる?についてまとめます。
【SnowManライブ2025】グッズ整理券は当選者優先?
今までだとチケットを持っていなくてもグッズ整理券の取得は可能でした。
しかし今回は当選者全員が現地購入になるので、そもそも整理券の予約枠が足りるのか問題が出てきますよね。

今までは事前購入と分散させてても入場整理券はすぐに無くなってたよ
ただ!
国立ライブの時はチケットを持っている人が優先でグッズ入場整理券を取得するシステムでした!
【SnowManライブ2025】グッズ整理券取れないときはどうなる?
入場整理券が入手できないと現地購入ができません。
ですが!!
私自身いつも現地購入なので、これまでも当日まで予約枠が埋まっていてどうしようとなった経験はよくあります。
ですが毎回タイミングよく枠が空き購入ができています。
とはいえ不安にはなるので、予約が取れないときの対処法をまとめます。
グッズ整理券取れないときの対処法6選!
- 当日ギリギリまでこまめに空きをチェック!(とにかくリロードしまくる‼)
- 余裕がある人は参戦日前日までの枠もチェック
- 一緒に行く人が予約を取れていれば代行を頼む
※入場整理券予約は予約した本人のみになるので、同伴者の入場は不可能です。 - 一応過去のグッズを持って行く(特にペンライト)
- ペンライトは過去のものを使用し他は終演後の予約枠で購入する
⇒遠征組や参戦日しか時間がない人の最終手段 - どうしても欲しいなら転売を購入する
プレ販売もあると予想できるので、その場合近くの方は早めの購入が倍率低いと思います!



ひとまずペンライトが無いと話にならないから、念のため過去のペンラも持って行っておくといいと思います!
6個目の転売についてですが、事務所も前からずっと転売はNGと言っていたのでおすすめはできません。
しかしどうしてもほしいという方は最後の手段として一応あげておきます。
【SnowManライブ2025】グッズ整理券の取得方法
現在わかっていることは‟グッズが事前販売はなく現地購入のみになる”という事だけです。



各会場の入場予約開始日などスケジュールはまだわかってないよ!
※グッズ整理券は予約者のみしか入れないので同行者も都合のいい時間で予約しておきましょう。
- 「MERCHMARKETGoodsAPP」を取得
- 「SnowMan LIVETOUR ON」の枠を選択
- 入場整理券の予約時間を選択し整理券取得
アプリの取得はこちら
https://goods-app.jp/s/goodsapp/?ima=5134
まとめ
ここまで【SnowManライブ2025】グッズ整理券は当選者優先?取れないときはどうなる?についてまとめてきました。
- グッズ購入整理券が当選者優先かはわかっていません。
- 国立ライブの時はチケットを持っている人が優先でグッズ入場整理券を取得するシステムでした
- 【SnowManライブ2025】グッズ整理券取れないときはどうなる?
⇒入場整理券が入手できないと現地購入ができません。 - グッズ整理券取れないときの対処法選6!
①当日ギリギリまでこまめに空きをチェック!
②余裕がある人は前日までの枠もチェック
③一緒に行く人が予約を取れていれば代行を頼む
④一応過去のグッズを持って行く(特にペンライト)
⑤ペンライトは過去のものを使用し他は終演後の予約枠で購入する
⑥どうしても欲しいなら転売を購入する - 【SnowManライブ2025】グッズ整理券の取得方法
1:「MERCHMARKETGoodsAPP」を取得
2:「SnowMan LIVETOUR ON」の枠を選択
3:入場整理券の予約時間を選択し整理券取得 - 各会場の入場予約開始日などスケジュールはまだわかっていません。
グッズ情報がなかなか来ず、そわそわしていましたがついに発表になりましたね♪
今回はグッズの量も増えているのでたくさん買いたいものがあって大変そうです!!
当選者の皆さんが無事にグッズをもってライブを楽しめることを願っております♡
お読みいただきありがとうございました。



コメント